2016年12月28日水曜日

特別養護老人ホーム 峰林荘 201608 暮らし

8/7(日)夏祭り

今年も夏祭りがやってきました。
そして、今年も「雨天対策の必要はない。
絶対に降らないから!!」と施設長は強気でした。
そして当日は、抜けるような青空ながらも、この時季には珍しく
涼しい風が吹き抜けて、快適な夏祭りを迎えました。




事審夏祭りの抽選の景品…理事長賞、施設長賞…
色々な賞が…


さて、きずな太鼓のみなさんが今年も友情出演で
駆けつけてくれました。


キッズコーナーが、今年も人気沸騰!!
待ち時間が長くならないように工夫をしましたが、
地域の子供たちが、次から次へと…
元気な子供たちの声が祭りを一層盛り上げてくれました。



 8/9(火)お化粧の会ローズ

ほぼ2か月に一回のペースで、化粧ボランティア「ローズ」のみなさんが
やってきてくれます。



マニュキュアとヘアブロー、メイクの三つの中から
自分で選んで化粧をします。
出来栄えに、ご満悦!!


8/10(水)ひょうたん飾り付け

守谷ひょうたんクラブの会長さんが
夏に相応しいヒョウタンと入れ替えをしてくださいました。
施設長自らお手伝い。


8/17(水)スイカの寄付をいただきました

地域の方から、大きなスイカのご寄付をいただきました。
大きなスイカだね…
甘いかな?



大きなスイカ…重いね。


8/19(金)絵手紙クラブ

絵手紙クラブ…基本の書き方から…
自ら川柳を学ぶKさんは、サラサラと…



絵手紙クラブでとても上手な運筆の方
峰林荘のクラブを卒業して
大野絵手紙クラブに入った方がいいのでは…
ちおいわれるほどの腕前です。


どんな時でも、和気藹々と笑顔は素晴らしい!!


8/23(火)華道クラブゆうづき

華道クラブに参加する中で、以前生け花を習っていた方も結構いますので、
先生が教える前に、サッサと手が動いてしまう方がいます。
一度身についたものは、体が覚えているということを証明しています。
なんでも危ないから、危険だからと言わずに、出番を用意して
やって頂くことも大切なことです。



完成した作品を見ながら、達成感と出来栄えにご満悦!!


男性陣も、負けずに力強い作品です。
笑顔…素晴らしいでしょ!!



8/24(水)花火大会

夏の風物詩の花火大会を玄関前で行いました。
職員の子供も見に来て…賑やかな会となりました。



Kさん夫婦そろって、花火大会を見ています。



8/28(日)地域介護教室 食事について
今日のテーマは、高齢者の食事について、食べることの大切さと
栄養バランスなどについて、前当法人の管理栄養士が講師を務めての
教室となりました。



全員で、歌を歌いながら体操をしてリフレッシュ!!








特別養護老人ホーム 峰林荘 201607 暮らし

7/3(日)日系人就労支援センターのみなさん来訪

JICE(日本国際協力センター)が関連する
在日外国人就労支援の一環で日本語を勉強している
みなさんが来訪して、福祉現場の勉強をしました。
施設長は、JICEの日本語学習の一環で
講師担当をしています。


お風呂場の特殊浴槽などの機械入浴装置に興味津々でした。
初めて見る福祉現場に興味津々で質問が相次いだことに加えて、
入居されているみなさんと、ほとんど言葉が通じないとはいえ、
素敵な笑顔で優しく話しかけるうちに、和気あいあいとなってしまい、
1時間の予定を大幅に超えての研修となりました。
研修が終わって、職員、入居されているみなさん一同が、
素敵な目の輝きと、素敵な笑顔のみなさんだったね…と言っていました。
秋の収穫祭の時期に、ブラジルなどのお祭りを店に来てくれるかな…



 7/3(日)総合避難訓練

今日は年2回開催している総合避難訓練の日です。
非常ベル~火元確認、避難指示へ…
緊迫しての訓練に、入居されているみなさんから
落ち着いてね!! ゆっくり焦らずにね!!
都職員を築換え声も…


終わっての常総広域事務組合守谷消防署の方からの講評
落ち着くこと、確認すること、指示を出すことについての話がありました。
施設長からは、まず声を出すこと。緊張して声が出ないときには、
「おりゃ!!」「お~!!」なんでもいいから、大声を出す(吠えること)で
緊張がほぐれるので、それをやってみるといいことの話がありました。



避難訓練が終わって、水消火器による消火訓練と
非常用発電機の操作訓練を行い、終了しました。
次回の総合避難訓練は、12月に地域のみなさんと
合同で炊き出しなどを含めて、行う予定です。


 7/7(木)七夕昼食

1年365日、変わらぬ暮らしの中で、変化のある暮らしを目指す一環として、
季節を感じる暮らしには、こだわって取り組んでいます。
日常の暮らしの中でも、楽しみな「食べる」場面での工夫は
インパクトの強いものとなりますので、限られた食事予算と
物価高騰の中で、栄養士が頭を悩ませ、考えています。
さて、今日は七夕です。努力の結晶をご覧ください。



7/15(金)絵手紙クラブ

地域交流ホールの活用の一環として、地域の絵手紙クラブの
活動の場として利用していただくことになりました。
絵手紙クラブのみなさんの作品を玄関ホールに飾って頂いたところ、
それを見た入居者のみなさんや職員から習いたいとの要望が上がり、
クラブの方に相談したところ、快諾していただき
峰林荘絵手紙クラブが始まりました。


初めての絵手紙、筆の使い方、色の染め方の基本から
教えていただきましたが、優しく、丁寧に教えていただくことができました。


新たに興味を持って取り組むことができるという機会は、
全神経を集中して行ううえ、その結果が見えることなので、
相対的な機能訓練にも結び付くものとなります。



 7/22(金)カフェほうりん

定期的に開催されているカフェほーりん。
パブリックスペース等の人の目や会話が気になる方が
時々きて、のんびりできる空間を提供することを目的に
設置されているもので、かなり定着してきています。



メニューを選ぶ楽しみも職員と会話をする機会でもあり、
これも楽しみの一つとなります。
i


 7/24(日)地域介護教室 リハビリ関連

今日の地域向け介護教室の題材は、
日常生活におけるリハビリテーションの一環として
会田記念リハビリテーション病院の地域リハ担当の先生に
お出で頂き、生活場面で気を付ける所作等を中心に
教えていただきました。


座学のみでなく、自ら体を動かして、体験をしてみて
理解を深めました。



    7/26(火)もりり保育園との交流会
















守谷市内にあるもりり保育園のちびっこのみなさんがやってきました。


手作りプレゼントを受け取りご満悦!!


 入居者のみなさんと保育園児の会話。
孫や曾孫ほどちがう子供たちとの会派は、
ほほえましいものがあります。










特別養護老人ホーム 峰林荘 201606 暮らし

6/8(水)もみじユニット外食ランチ

今日は、もみじユニットの常食(普通のごはん)を
召し上がることができる方たちで、外食に出かけてきました。
自分で食べたいものを選んで、注文するまでの
ワクワク感があってこそ外食が楽しいのではないかと思います。


ちょっと量が多すぎたかな…
と蕎麦湯を楽しむこの表情…いいでしょ!!


6/10(金) 民謡ボランティア
皐月会野みなさんがやってきました


従来型特養の食堂で、まずは自己紹介から…


素晴らしいのどを披露してくださいました。
知っている民謡を口ずさむ入居者の方も…
民謡は、地域地域の者ですので、
ボランティアのみな様が帰られてから
あの歌の場所に行ったんだよ
あの歌のところは、きれいだったね…
といった感想を多数耳にしました。



6/17(金)はなみずきユニットあやめ公園へ花見


6月と言えば、梅雨。そして可憐に咲く、色とりどりのアジサイと
シックに咲くあやめの季節です。
今日は守谷市にある、四季の里公園に出かけてきました。


6/28(火)華道クラブゆうづき

定期的に開催される華道クラブ。
先生とも慣れた関係ができてきており
会話も親しげに…



先生が、今日使う花を書き出して覚えていただく…記憶を活性化していただきます



さてさて、完成の語の笑顔
素敵でしょ!! 


特別養護老人ホーム 峰林荘 201605 暮らし

5/14(土)太子堂花まつり

近所にある」太子堂の花祭りに行ってきました。
今年は、地元の阿波踊りの会の瓢箪タクラブのみなさんが
参加して、花をさえていました。


願いを唱えながら、太子像に甘茶をかけました。


   5/21(土)ひまわりユニット
             ちょっとお茶外出
ひまわりユニットで、お茶をしに出かけました。 

 守谷市にある「ひな野」の店長さんが、協力的で
 写真を撮ってくれたり、話しかけてくれたりと
 色々と気遣いをしてくれました。
 とても楽しかったよ!!
 とみなさん口々に話されました。
 外出の車中から見る守谷市の街並みに
 話の輪が広がりました。


5/27(金)カフェほうりん

定期的に開催しているカフェほうりん
日々ほぼ同じメンバーと暮らしを送る中で大なり小なり感じる
ストレスを、少しでも軽減していただこうとカフェほうりんを始めました。
担当する職員は、飲み物やお菓子などいろいろと頭を悩ませながらも
乙津れるみなさんの笑顔に、その苦労も吹き飛ぶ!!
と頑張っています。



コーヒーを選ぶ方、紅茶を選ぶ方…
お菓子やケーキも、どれを選んで良いのか…
たくさん迷っていただくように、そして、食べたかったものが
品切れで食べられなかった悔しさも味わっていただくように
心を揺さぶる取り組みもいろいろ考えながら運営をしています。



  5/30(月)はなみずきユニット外食ランチ

はなみずきゆにっとで、お好み焼き屋さんに出かけました。
上手にお好み焼きをひっくり返しています…
昔取った杵柄ですね、一度身についたものは、体が覚えています。
危ないから…と職員が危なげな手つきでやるよりも(笑)、
入居されているみな様の方が、格段に安心して任せられます。


 お店のお好み焼きは、うまいな…ご満悦です。